モカコのつぶやき

この時期の憂鬱、子どもの自由研究

こんにちは

今朝は雷と雨が凄く、一時停電した。

すごい雷でどこかで爆発した?って思った私です。

 

今日8月23日

8月も後半にさしかかると

いつも憂鬱になっていた私です。

 

子ども時代は、

最後まで残ってしまう読書感想文。

これは私にとって難関ちゅうの難関。

 

まず、本を読んでない。

今からどんな本を読めばいいんだろう?

いや、今から読んでいる時間は無いな。

昔読んだ本で書こう!

 

何年か前に読んだ本を思いでして書いたり、

近所の友達と(違うクラスの)以前書いた感想文を交換して写しあったり。

すっごい短編小説で(その時は夏目漱石の蜘蛛の糸)

あーでもない、こーでもないとだらだらと書いたり。

大変だったなぁ~、学生時代。

 

 

そして、子育て中は子どもの自由研究

もーこれって親の宿題でもある。

8月後半になると、あーー、どうしよう。

簡単なものはないかな?

植物の観察日記とか

継続してやらなければいけないものは今からでは無理。

 

東急ハンズで自由研究セットみたいなものを買って

それをやり提出した年もありました。

どんなものを買ったか全く覚えてないけど。

 

そうしたらですね、

次の年、東急ハンズの自由研究セットは禁止になったのです。(泣)

私みたいな保護者は困ったと思います。

自らすすんでやってくれる子どもの保護者はいいけどさぁ~

そんな神童は育てたことないのでね。(笑)

 

それから何を提供したか忘れましたが、

1個だけ今でも覚えているものがあります。

それは、息子が小学4年生の時に提出した自由研究。

 

 

8月後半、

憂鬱になっていた私は美容院で週刊誌を読んでいた時の事。

今からでも間に合う、自由研究」みたいなタイトルの記事。

あー、タイムリーだわ!っと思いいっきに読みました。

 

 

そして私が選んだのは、

子どもが普段食べてる商品名の由来を調べるというものに決めました。

そこで私はスーパーでお菓子を何個か買って、

お菓子の箱に書かれているお客様センターに電話して

商品名の由来を聞いたのです。

 

例  フルーチェ(ハウス)

フルーティーとドルチェを足した造語

かわいい感じを強調している。

 

 

 

今っだらスマホで調べれば出て来ますが、

当時は(17年前)アナログな方法でやってました。

しかも私が、、。

 

どの企業もとても親切に教えてくれたのを覚えています。

(フルーチェー以外何を調べたかは思い出せません。)

 

 

息子は私が調べた名前の由来を紙に書き写すだけ。

それも5個くらいしか調べなかった。

それなのに息子は

「もー書きたくない、もーやりたくない」

の連発で身体くねくねしてる。

   カオス。

 

 

買ってきた厚紙で表紙を作り(私が下書きを書きなぞらせた)

穴を開けてひもで縛って出来上がり。

所要時間2~3時間。

 

 

今思い出したけど、当時週4でパートしていた。

月、火、木、金。

水曜日が休みだったので、

この自由研究をやったのは

は17年前の8月の後半の水曜日だったいう事が判明しました。

懐かしいー。

 

 

今子育てしているママさんパパさん達。

憂鬱な日々を過ごしているかな?

私は子育てが終わった今でも

8月後半になると、

なんかそわそわして、落ち着かない。

 

寂しいような、なんて表現していいかわからないけど

憂鬱な気分になります。

皆さんはどうでしょうか?

 

 

 

 

-モカコのつぶやき

© 2024 モカコのブログ Powered by AFFINGER5